伊勢崎で産後骨盤矯正なら田端整体院|体型・腰痛・不調の根本改善

B!

出産後、こんなお悩みありませんか?

  • 産後、腰痛や股関節痛がつらい

  • 出産前のズボンが履けなくなった

  • 骨盤のグラグラ感が気になる

  • 尿もれや恥骨の痛みに困っている

  • 姿勢が悪くなり、猫背が気になり始めた

田端整体院では、伊勢崎で15年以上の施術実績を活かし、出産後の体の不調を根本から整える整体を行っています。

なぜ産後の骨盤矯正が必要なのか?

妊娠・出産を経て開いた骨盤は、適切なケアをしないと元に戻らず、腰痛や体型の崩れ、不調の原因になります。
また、育児による抱っこ・授乳姿勢が加わると、さらに骨盤や筋肉に負担がかかります。

田端整体院では、こうした産後特有の体の変化に合わせた整体を提供。筋肉と骨格のバランスを整え、無理のない優しい手技でケアしていきます。

(産後)骨盤が歪む原因とは?

骨盤のゆがみの原因は様々あります。がその前に、骨盤のどこがどう歪んでいるのか?がとても重要になります。右の骨盤がずれているのか?左の骨盤がずれているのか?ここをしっかりと見極める必要があります。人によっては、整体を受けたら余計に歪んでしまったといったこともあります。

なのでしっかりとわかってもらってる人の施術を受けるということが大事になってきます。当店では骨盤がどのように歪むのか?はご来店いただいた方にアイパッドなどを使いながら対面で分かりやすく解説しています。

また骨盤が歪む原因は様々考えられます。足を組む、運動不足、寝るときの姿勢、座った時の姿勢、運動不足、筋肉の衰え、出産後のケア不足、などさまざまな要因が考えられます。何か一つ、これっといった原因であることの方が少ないです

骨盤の歪み改善方法

ブームは一段落したとはいえ、世の中ではまだまだ骨盤について注目が集まっています。とはいえ、じゃあ骨盤ってどこがどうなっているの?骨盤矯正ってどこを矯正していくの?となると分からない方が大多数かと思います。

そこら辺のことを解説していきたいと思います。まずは骨盤の写真をご覧ください

背骨の一番下の骨を仙骨といいます。骨盤といっても比較的大きな骨なので場所によって名前がついています。骨盤の中でも上部の部分、腰を触ると骨があるあたりを腸骨と呼んでいます。

この腸骨と仙骨が合わさっている部分、ここを仙腸関節といいます。

 

当店の骨盤矯正の場合、まずここを調整していきます。解剖学的にはここは動かない関節なんです。大きく可動する、ということはないのですが、最近は数ミリ程度ずれることが確認されているそうです。なので、まずこの関節をピシッ!とさせていきます。

先ほども話したように、仙腸関節はほとんど動きません。動いたとしても数ミリ。では骨盤を動かす時どの関節がうごくのか?といえば股関節なんです。

この股関節、様々な方向に動きます。さらに立ってるときは全体重を支えているのでかなり頑丈です。また腰の骨、腰椎も連動して動いていきます。腰を振るような動きをしてもらうとわかりやすいと思いますが、股関節とこの腰椎が連動して動いていきます。

なので当店ではこの股関節、そして腰椎の調整というのも行っていきます。骨盤矯正といっても様々やり方があるので、それぞれの先生に詳しく聞いてみるのもいいかもしれません。

産後の骨盤の状態とは?

最近は産後の骨盤矯正を~ということで来店される方も多いので、そこら辺も当店の見解を説明させていただきます。

産後の、の前に出産時に骨盤がどうなるのか?をまず説明させてください。骨盤は右の骨盤、左の骨盤があり、それが恥骨結合というところで合わさっています。出産時にはこの恥骨結合が離れ、産道が確保されます。

 

出産後、この恥骨結合が元通り結合されるのですが、それに約一か月かかると言われています。産後1ヶ月は安静に、というのはこう言った意味もあるのですね。なので、当店の場合、出産後1ヶ月は施術をお断りしています。恥骨結合がしっかりとくっつくまでは安静にしてもらうことは第一です。産後、体調が悪くなったとか、逆に良くなった、という方がいますが、その原因はもしかしたら恥骨結合のくっつき方にあるのかもしれません。

この恥骨結合が離れるため。骨盤を起点とした様々な筋肉のバランスは崩れます。上半身や下半身の筋肉の多くは骨盤に付着しています。そのため、そこらへんの筋肉もケアしていくことが必要です。

施術を受けた伊勢崎市のママたちの声

1歳になる子供を抱っこする毎日で
1歳になる子供を抱っこする毎日で突然背中が痛くなり
だましだまし過ごしていましたが、どうにも我慢できなくて
ネットで探して初めてこちらへお世話になりました。
最初の問診時に背中以外にも産後の不調なども伝えてみたところ
分かりやすく説明してくれました。
施術は我慢できる程度の痛みで、終わった後はあんなに痛かった
背中の痛みが和らいですごく楽になりました。
子供がいるから出かけられないと言って言い訳せずに
もっと早めに行っておけばよかったです!!
またお世話になると思いますので宜しくお願いします。
数ヶ月前に出産をしたのですが、
数ヶ月前に出産をしたのですが、出産後、体調がすぐれず、あちこちネットで探してこちらの整体にたどり着きました。

出産時と出産後に骨盤がどうなっていたのか?教えていただきました。

また、出産後はホルモンバランスが変わり、通常の状態と大きく違うということも教えていただきました。先生からは、このホルモンバランスの変化を夫婦で共有することが大事、と言われました。

施術は痛みは、ほとんどなく心地よかったです。また施術後は、今迄か。嘘みたいに身体が軽くなりました。

産後は、出産からのダメージ回復が大事、とのことでした。そのためにはやはり数回はかかる、とのことでした。

受けてから数日経ちましたが、身体は楽だし、イライラの頻度も減ったので、先生を信じて通おうとおもいます!

骨盤矯正を受けた方の実例

事例① 伊勢崎市平和町 30代女性 来店5回

約2か月前に出産。その後体調が戻らず、つねにイライラ。身体も疲れやすく、旦那にもよくあたる、そんな自分が嫌、と言うことで来店。初回の施術後に、履いていたジーンズのウエストがブカブカに。おそらくホルモンバランスもかなり乱れているので数回は通うように提案。この提案通りに来店し、5回目の頃には最初の頃がうそのように落ち着きました。旦那さんももっと通えと言っていたそうです。

事例② 伊勢崎市若葉町 20代女性 来店19回

2人目の出産後、なぜか体調がすぐれないと言うことで来店。当院の場合、産後の骨盤矯正とは、骨盤の矯正だけするだけでなく、出産のダメージからのリカバリーという捉え方をしているので、骨盤だけでなく、全身のリカバリーのための施術を行う。5回目くらいにはほぼ痛みや辛さはなくなったが、戻りたくないということで月一で来店して頂いてます 

【当院の施術は治療を目的としたものではありません、また施術効果には個人差があることをご了解ください】

施術の流れ|初めての方も安心です

  1. カウンセリング:体調や産後の経過、不調部位を丁寧にヒアリング

  2. 検査・確認:骨盤のズレや姿勢のクセをチェック

  3. 施術:ソフトな整体で骨盤や周囲の筋肉を調整(痛みなし)

  4. 施術後の説明:変化の確認と日常生活のアドバイス

よくあるご質問(FAQ)

Q. 産後いつから整体を受けられますか?
→ 通常は1ヶ月検診で問題がなければOK。不安な方はご相談ください。

Q. 子連れでも通えますか?
→ 事前にご相談いただければ可能な限り対応します。

Q. 骨盤矯正は痛くないですか?
→ すべてソフトで優しい施術です。バキバキしませんのでご安心を。

施術料金とお得な回数券

コース 料金 内容
産後骨盤矯正(60分) 6,000円 初回カウンセリング付
5回券(初回限定) 25,000円 実質1回分無料
10回券(初回限定) 48,000円 実質2回分無料+特典あり

※無理な勧誘は一切ありません。ご希望の方のみご案内しています。

伊勢崎で産後骨盤矯正をお探しのあなたへ

骨盤のゆがみは放置すると「体型崩れ」や「不調」の原因になります。
田端整体院では、経験豊富な院長がマンツーマンで対応し、産後ママの不調を丁寧にサポートします。

あなたの「元のカラダ」に戻るお手伝いを、今すぐ始めましょう

最新の記事はこちらから